[宿泊記]ダイワロイネットホテル鹿児島天文館PREMIEREは部屋が良い

※当サイトはPRを含んでいます

2024年4月泊
鹿児島県鹿児島市

マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポンでのコスパ宿泊その2。

ダイワロイネットホテル泊は今までどこもハズレが無く快適なので、鹿児島でも期待!

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIERE外観

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館の客室

ドアオープン!

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

スーペリアダブル桜島側の部屋です。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

ベッドは広々快適。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

マッサージチェアがあるのがスーペリアな感じかな?

このチェア、使うとフットレストが自動で上がってくる(しかもパカッと開くと脚マッサージャーになっている)という仕様が気づきづらいです。
この位置のまま使うとテーブルに足が挟まって「ギャー!」となる事故が起きる(起こした)ので、必ずテーブルと斜めに配置してから使ってください。設置した人も気づいていないのでしょう。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

桜島は窓の左側なので、マッサージチェアは反対向きです。窓は開きます。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

Chromeキャストできるテレビが快適。しかしWi-Fiは少々遅かったです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

ReFaのヘアアイロンなど。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

ハーブのひんやりシートが置かれていました。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

グラスとカップ。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

お茶類はロビーから好きなものを持ってきます。鹿児島産のお茶が充実していたのがとても良いです。美味。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREのアメニティ

ルームウェアがセパレートなのも良いです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREのルームウェア

ドア側。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

バスルームとの段差無しもとても良いです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

正面は洗面台、ReFaドライヤー。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

バストイレはセパレートなのが良いです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室トイレ

ダイワロイネットのバスタブは頭のおさまりが良くて好きです。温泉や大浴場はないですが、ロビーにあったバスソルトを入れて1人ゆっくり浸かれるので十分です。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室バスルーム

レインシャワーもついていました。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの客室

やはりダイワロイネットの客室は私の好みで快適度が高いです。

あとこの日たまたまかもしれませんが館内が静かで、それも快適なポイントのひとつでした。

ダイワロイネットホテル鹿児島の朝食

お楽しみのビュッフェ!

レストランは狭く、1人客は基本的にカウンターです。鉄板焼きレストランが会場なので、やや肉のにおいがする鉄板ビューの何とも言えない座席です。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの朝食

味付けは私には全体的にやや甘めでしたがおいしかったです。

黒豚の豚汁、サツマイモのさつま揚げなど鹿児島っぽいメニューが良かったです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの朝食

黒豚の炒め物はサラダにドバっとかけて肉サラダにしていただきました。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの朝食

地元フルーツのイチゴやタンカン(きれいにむいてある!)も高ポイントでした。座席が鉄板ビューだったの以外は良かったです。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの朝食

レストランを出ると、展望フロアから前日泊まった城山ホテルが山の上に見えました。ここから見ると大箱なのが良くわかります。

ダイワロイネットホテル鹿児島PREMIEREの眺望

ダイワロイネットホテル鹿児島は素泊まりで長期滞在してもいい感じで気に入りました。

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館の予約はじゃらんがおすすめ