※当サイトはPRを含んでいます
2023年10月泊
静岡県伊東市
前から気になっていた宿へ。
ホテルハーヴェストは会員制リゾートホテルで以前は会員のみしか泊まれませんでしたが、今は一般の外来客の宿泊も可能なホテルです。

目次
ホテルハーヴェスト伊東の客室
ドアオープン!広い!

洋室ツイン30平米です。

ツインでもベッドも広いです。

デスク側。テレビが巨大です。

テレビゲームと書かれたプラグに時代を感じます。

お茶とお菓子。

ドア側。クローゼット内に浴衣あり。

ユニットバスは広め。

洗面台。

バスタブ大き目。

窓からは木立とウエルシアビューでした。

USBポートなどがないので後から気づいたのですが、ビジネスプランで予約してワーケーションルームと書いてあったのにどう見ても仕事の要素ゼロの一般客室でした。
荷物も広げてしまったし、さほど困ることもないので面倒くさいから部屋チェンジは依頼しませんでした。ワーケーションルームのフロアのほうがWi-Fiが速いようです。
ホテルハーヴェスト伊東の温泉
温泉フロアは浴衣でOKです。
42度くらいかな?ちょっと熱かったです。結構塩素臭いお湯でした。
16mのプールも併設してあります。公式サイトには外来者は利用不可と書いてあるのですが、じゃらんには水泳帽があればOKと書いてあるので宿泊者ならいいようです。温泉フロアに降りるとプールの中がスケスケ丸見えで微妙な感じでした。
ホテルハーヴェスト伊東のロビー
フロント周りは広々としていて良い感じです。

良かったのが普通のロビーとワークスペースのゾーンが分かれていること。くつろぐ人の横でPCをカタカタするのははばかられますからね。
こちらがワークスペース。

電源が豊富にあり、Wi-Fiも速いです。

さらにはパーソナルブースまでありました。

中はこんな感じで外から覗かれない衝立付きです。

ここはチェックイン前もチェックアウト後も利用できるのがとても良かったです。チェックアウト後に次のホテルのチェックインまで時間を持て余すときに助かります。
反対側が普通のロビーとカフェラウンジ。

ドリンクとフードは有料です。

閉店が17時と早めです。

あと、売店はお酒が意外とお手頃価格で売られていました。

夜に客室のバルコニーに出てみたらハトヤのネオンが光っていました。

ホテルハーヴェスト伊東の朝食
楽しみにしていたビュッフェ!
金目鯛の干物(左下)があるビュッフェは初めて見ました。おいしかったです。

他に気に入ったのは野菜炒め、温泉卵、しらす。しらすは最近高いので近頃のビュッフェではほぼ見かけず貴重でした。

クロワッサンはオーブンが会場内にあって焼きたてが次々出てきていました。サクサクでおいしかったです。

広い客室、ロビーのワークスペース、朝食ビュッフェが良いホテルでした。
ホテルハーヴェスト伊東 の予約はじゃらんがおすすめ