※当サイトはPRを含んでいます
北海道札幌市
2024年6月泊
比較的新しいホテルに泊まってみました。ロビーにデトックスウォーターがあったりして良い感じです。

目次
札幌グランベルホテルの客室
ドアオープン!

ブラウンの落ち着いた雰囲気で結構好きです。

デラックスダブル、ベッドがかなり広くて良い感じです。

最近たまに見る扉が透明の冷蔵庫は忘れ物防止にも良いですね。
壁を這う謎のコードは、こういうインテリアのようです。電球まで伝っていましたが、実際は電気が通っていませんでした。これはおしゃれなんですかね?コードにほこりが積もってたし微妙な気が…。

新しいホテルはUSBコンセントがあることが多いのでありがたいです。

テレビは壁掛けかつ木枠にはめ込みなのでHDMIは刺せません。デスクもないしPC仕事には不向きです。
しかし、スマートテレビでミラーリングできるのでスマホ接続には便利です。Wi-Fiも部屋ごとで良いです。

ドア側。私の好きなクローゼット無しスタイル。

左の扉を開けるとトイレと…

右に洗面台。

左にシャワーブース。大浴場があるのでバスタブなしです。

アメニティは手術道具が置かれていそうなステンレストレイに入っていました。これも最近のおしゃれなのですかね?

ルームウェアはワンピース。

全体的に若者向けおしゃれカジュアルホテルといった様相でした。
札幌グランベルホテルの大浴場
内風呂と天空露天風呂の2つの浴槽があります。すすきの至近なのに露天風呂に入れるホテルというのはなかなか面白いかも。
しかし、私にはお湯が熱すぎでした。どちらかぬるめにしていただけるとありがたかったです。
札幌グランベルホテルの朝食
お楽しみのビュッフェ!
特筆すべきは、スープカレーの具に手羽先があったことです。置いているビュッフェはなかなか見かけません。
あとイモはインカのめざめがあったのも高ポイントでした。

海鮮パフェという魚介類とトロロイモなどの瓶詰が売りのようです。

海鮮丼はそんなに好きではないので、私はサラダにかけていただきました。瓶のまましょうゆをかけてそのまま食べてもOK。

品数も割と多く、満足しました。
すすきのに近くて割と新しい所に泊まりたくて、熱めのお風呂が好きな方ならいいかもしれません。
札幌グランベルホテルの予約はじゃらんがおすすめ