※当サイトはPRを含んでいます
2023年4月泊
沖縄県那覇市
ホテルが山ほどある那覇に来たからにはクラブラウンジ付きのホテルにも泊まりたいな、と選んだこちら。結果大満足でした!
目次
沖縄ハーバービューホテルの客室
ドアオープン!カーテンが天井から床まであると高級感があります。

クラブダブル(本館/25平米)です。ベッドは程よい柔らかさで好みです。

そこのブラインドを開けると…

バスルーム丸見えスタイルです。一人なので常時解放。

広めのデスクに缶入りミネラルウォーター。

有線LAN完備です。

コーヒーマシンもあります。

グラスとカップ類。

広めのユニットバス。

アメニティのボディーソープが良かったです。

バスタブ広め。

シャワーヘッドが我が家と同じでいい感じでした。

ルームウェアはワンピースタイプ。

窓が開かないの以外はとても快適な客室でした。

沖縄ハーバービューホテルのラウンジ
チェックイン後、早速お邪魔します。
以下記載の時間は変更があるかもしれないので要ご確認。

ティータイム 14:00~16:00
スナック菓子はポテチとゴーヤチップスが良かったです。

ソフトドリンクいろいろ。部屋にあったのと同じ缶のミネラルウォーターも。

ティータイムの食べ物は、サンドイッチとフルーツ。ツナサンドが美味でした。

ケーキもあり。

こんな感じで軽く頂いて、いったん自室に退却して仕事しました。

カクテルタイム 17:00~19:00
一仕事終えてお楽しみのアルコールのお時間になりました。
このスナックは夜まで変わらず常設でした。

スパークリングワインと白ワイン登場!スパークリングが安旨でした。

赤ワイン。

フードは糖質っぽいものがメインかなと思ったら、意外に野菜や海ブドウまで充実!

枝豆や生ハムのたんぱく質おつまみもありがたいです。

フルーツの種類も増えていました。

ケーキも1種類ありました。

カリー春雨という名の泡盛、カメでドドンといました。

ウイスキーやリキュール類も。

そして沖縄に来たからには今日もオリオンビール!

まだ明るい那覇市を眺めながら飲むオリオン瓶ビールの美味しいこと。フードも全体的に美味です。

特筆すべきは大里産 新垣農園EMトマト。皮がとても柔らかく美味でトマト好きな私歓喜でした。
他のお客さんも「トマトおいしー!」と召し上がっていました。

バータイム 19:00~20:00
カクテルタイムとの違いはフード類が下げられることです。時間前にお声掛けがあるので、食べたいものは19時前に自席に取っておけば大丈夫です。

スナック菓子もつまみつつ、そこまで混むことも無く夜までのんびり美味しくいただいて満足でした。
沖縄ハーバービューホテルの朝食
朝食はまず通常のレストランのビュッフェへ。意外とかなり混んでいて人がひしめいて落ち着かない感じでした。
ハンバーガーライブで焼きたてのハンバーグが供されて美味しかったです。

前日のラウンジと同じトマトがあり、モリモリいただきました。
豆腐ナゲット、ゆし豆腐などの豆腐料理が美味しかったのと、トリュフオイルなど調味料が充実していたのが良かったです。
豚肉は脂っこかったです。豚肉の油みそは肉の山椒風味が良かったです。

混んでいるので長居せず退散しました。
クラブラウンジの朝食 7:00~10:00
そしてその足でラウンジの朝食も偵察へ。両方いただいてもいいそうで、他にも同様の方がいました。
レストランに多分ないハムやサラミなどのメニューがあり、こちらも来てみて正解でした。

沖縄でも北海道バター。

レストランで結構食べたから軽く味見程度で…と思ったら、スタッフさんから「エッグベネディクトのマフィンがございますが、お持ちしてよろしいですか?」とお声掛けが。ラウンジにしかないメニューで、せっかくなので頂きました。

できたてでなかなか美味しかったです。全部で相当な量を食べました。

これだけ美味しく飲んで食べて部屋も良くて、スタッフさんも皆感じが良かったのに1人泊でも平日とはいえ2万円弱で泊まれて、かなりコスパが良いホテルでした。大満足。
お酒を飲む食いしん坊な方にはクラブフロア泊がおすすめです!
沖縄ハーバービューホテルの予約はじゃらんがおすすめ