※当サイトはPRを含んでいます
2023年4月泊
沖縄県那覇市
このホテルグループの他のホテルが良かったので泊まってみました。

目次
沖縄ナハナの客室
ドアオープン!シンプルな内装です。

高層階・ダブルルームです。このベッドはなかなか固かったです。

デスクが広いのとワーキングチェアが良いです。Wi-Fiも部屋別で速くて安心。

有線LANの口もあります。

ミネラルウォーターとさんぴん茶のティーバッグが良いです。

空気清浄機がお高いモデルです。

ドア側。

ユニットバスは良くある感じです。

バスタブは広めでした。

ルームウェアはセパレートです。上はボタンのないかぶり式。

沖縄ナハナの宿泊者ラウンジ
ロビーラウンジで無料ドリンクのサービスがあります。
コーヒーマシン。

コールドのさんぴん茶とシークワーサージュース。ドリンクはこの3種類のみです。

簡易ワークスペースもあり、電源完備です。ここは良かったです。

無料洗濯機は汚くて残念
沖縄ナハナは洗濯機と乾燥機が無料で使用できるのですが、これは残念でした。
無料ということは多くの人が使っているわけで、イヤな予感がしたので糸くずフィルターを開けてみました。
やはり全台掃除されておらず、おぞましい汚すぎの物体が詰まっておりました…。乾燥機フィルターもほこりがびっちり詰まりまくりです。
フロントに言いに行くのも面倒で自分が使う分は勝手に掃除しましたが、洗った服がカビ臭くなって失敗でした。
ダイニングバー蓮のハッピーアワーがおすすめ
最上階の12階にあるバーは、
17:30~20:00の間
カクテル3杯+おつまみ3点セット 1,500円(税・サ込)
というとてもコスパの良いハッピーアワーをやっています。
ちなみにこのバーは特に宿泊者特典や割引などはないので、普通に外来客で来ても良いと思います。
17:30入店、客は私のみ。

沖縄に来たらやっぱりオリオン生ビールから。美味しかったです。

おつまみ3点は明治のチョコ、チーズのスナック、あられとナッツでした。

2杯目のジントニック、きちんと美味しくて良いです。3杯目は写真撮り忘れましたが、泡盛の水割でそれも美味しかったです。

これは単品で追加注文した鮮魚のカルパッチョ。シークワーサーがかかっていて美味しかったです。

このバーは当たりでした。
沖縄ナハナの朝食
朝食ビュッフェ会場は広くて良かったです。

これ、食べて気づいたんですが「黒糖バター」と「ピーナツバター」の置き位置が逆だったんですよ。
この取り違いはアレルギー対策として良くないです。勝手に直しておきました。
自家製パイナップルバターはパター好きとしては単体でもイケる美味しさで良かったです。

ソーキの軟骨は硬いけど味は良かったです。
ゆし豆腐はスモーキーで変わっていました。

あぐー豚カレー、スパイス感は弱いものの肉が美味でした。
じゅーしー(炊き込みご飯)はひじき風味が良かったです。

味付けは料理ごとに塩加減にむらがあったものの、全体的に沖縄感のあるメニューで美味しかったです。
最後に紫いもアイスとフルーツなどを頂いてごちそうさまでした。

沖縄ナハナはシングルでも1泊1万円以上なので、ダイニングバー蓮だけまた来たい感じでした。
沖縄ナハナの予約はじゃらんがおすすめ