※当サイトはPRを含んでいます
2023年4月
大分県速見郡日出町
初めての別府3泊の旅、1泊目。
大分空港からは地獄めぐり付近の別府温泉への直通バスはなく、いったん別府駅前を経由して遠回りしないと行かれません。
他の有名観光地と比べて公共交通機関のみでの旅はかなり不便で、訪問地をいくつかあきらめました。車移動が前提のようです。
別府駅周辺は泊まりたい宿が空き無しで、初日は空港からバスでまあまあ近いこちらへ。バスを降りたのは私だけでしたが、やはりホテル駐車場に車はたくさん停まっていました。

目次
ホテル&リゾーツ別府湾の客室
ドアオープン!やや古めかしいです。

カジュアルツイン、テーブルとソファもあり広いです。

私はベッドは1つでいいのですが、ダブルやシングル部屋は無いようです。

クラシカルなデスクも広いです。

ミネラルウォーターが2本置かれていました。

日替わりのお菓子も。焼きいもクッキー、美味しかったです。

ドア側。

ユニットバス。段差高めです。

バスタブはまあまあ広めですが、温泉があるので漬かりませんでした。

浴衣は謎の黄土色でした。

窓の外は山ビューでした。

細かいところで良かったのは、鍵が2本あるのが2人連れでも便利です。私は大きい方は部屋に置いて、フックの付いたほうを持ち歩いていました。

温泉で目印を置いてても他人のスリッパを履いていく人対策用のお名前シールもありました。

ホテル&リゾーツ別府湾の温泉など
おんせん県に来たからには早速温泉へ!

あつ湯が多い別府ですが、露天風呂は程よい温度でかけ流しでした。
しかもバラの生花がプカプカ浮かんでいるバラ湯!バラの芳香好きな私は、香りの良いバラを顔の下に浮かべてフゴフゴしておりました。
あと、好きなシャンプーとボディソープが選べるシャンプーバーが浴室内にボトルでボコボコ置いてあったのが良かったです。使う時は洗い場に持って行って、終わったら戻します。
フロントロビーのラウンジは私が泊まった時は有料でしたが、2023年7月15日からは宿泊者様限定の「ウェルカムラウンジ」になってドリンク、ビール、お菓子がいただけるようです。

プールを見ながらくつろげるのでいいかも。

ホテル&リゾーツ別府湾の朝食
お楽しみの朝食ビュッフェ!会場はかなり広くて平日でも人も多かったです。
おいしかったのが、温泉豆腐とアジの干物!かぼすポン酢で頂きました。地獄蒸しのソースも美味しかったので野菜以外にもかけました。

残念だったのは、温かい料理が全く保温されていないので完全に冷えていた事。とり天など揚げ物も油っこくて少々くどかったです。大根おろしが助かりました。

サラダがないのかと思ったら、離れた分かりづらいところに野菜島がありました。

このトマトは美味しかったです。

帰りは別府駅行きの無料送迎車に乗れたのはありがたいです。なんと私1人だけの貸切タクシー状態!恐縮です。
あんなにたくさんいた人たちはやっぱり自家用車で来たのか…。
温泉や部屋の広さは良かったけど、宿泊費が結構高かったので、特に冷えた朝食のおがずを考えると食重視の私としては微妙な宿泊だったかな…。今は宿泊者ラウンジができたので良いかもしれませんね。
ホテル&リゾーツ別府湾の予約はじゃらんがおすすめ!